ニートや無職状態でいるよりも正社員になって就職した方が良いのは間違いありません。
なるべく早く今の状況から脱出した方が良いので、勇気を出しつつも緩い感じで楽しみながら就職活動をしましょう。
真剣にやる事もいいのですが、就職活動は縁の場合も多いので長期戦になる可能性もあります。
なのでメンタルケアをしっかりしていかないとどこかで気持ちが折れてしまうかもしれません。
だからモチベーションを保つ上でも前向きに楽しんでやる事が求められます。
とにかく応募してみる事が大事
結局の所、アレコレと選んでも自分に合っている仕事や続く仕事というのは分かりません。
ましてや人間関係がいいのか悪いのかも調べる術は中々ありませんので、実際に面接を受けにいって会社内の様子を把握したり面接時の会話でその会社が大丈夫か判断するのも一つの手です。
明らかに社内ムードが悪かったり、忙しそうにしていたら面接自体をその場で放棄しても構いません。
また、実際に面接してみて面接官が明らかに横暴だったり、理不尽な対応をした場合も、理由を言って帰りますといって帰っても問題ありません。
マナー的にはたしかによくありませんが、そんな人達がいる職場で長く続ける事は難しいでしょうし、理不尽な対応をした向こうが悪いのです。
別に会社側が上という事は決してありませんので、したでに出る必要もありません。
楽な気持ちで正社員を目指せば良い
ニートや無職の人達は就職に対して真剣に悩みすぎている所があると思います。
もっと気楽に考えて良いんです。
しかしちょっとずつでも良いので就職活動をやっていきましょう。